![]() ![]() 京阪モールからの眺め 「京橋は〜、ええとこだっせ、グランシャトーがおまっせ♪」 まだグランシャトーは利用はした事がありません(笑)
by catuwo
| 2013-02-13 22:10
| 大阪
|
Comments(8)
京橋・・・懐かしいなぁ~♪ 40年前、京阪橋本から淀屋橋まで通勤していました・・・京橋の記憶は?(笑) 一度は下車したかもね~(笑)(^_-)-☆
Like
今晩は^^
京都は二度ほど旅行で行ったっきり、しばらく訪ねていませんが、 都会のめまぐるしく変わる風景はうらやましく、田舎暮らし・・・。 何て、都会へ行きたい年頃ですかね^^ 下の記事へもコメントを と思って、二度試みましたが、言葉?文字がエキサイトにそぐわない とのことで、コメントが出来ませんでした~・・・。 京都。いいなぁ~・・・。 ゆうき ☆彡
★ゆうきさんへ
こんばんは(^o^)ありがとうございます。 コメントが投稿出来なくて申し訳ございませんでした(><) 一時期、迷惑コメントが多かった時に禁止ワードをたくさん設定したいたからでしょうね。 先ほどいくらか削除しました。私自身もひっかかるほどですので(^^;)すみません。 私は京都が出身ではなく(兵庫の北部)、実家の周りは田んぼしかありませんのです。 今ではすっかり都会っ子になってしまいましたが、やっぱり田舎の自然が恋しくなったりしますよ(^^) 今は便利な都会が暮らしやすいので「住めば都」で都会がいいです。機会があれば京都にもご旅行くださいね。 このブログは京都ガイドではないですが、“京都ってそんなところがあるんや〜”と感じて頂けると嬉しいです。 ところで私はまだ九州に行った事がないのです(><)でも来年は救急看護学会が九州なはずなんで、勉強にかこつけて ちょっとは旅行しようともくろんでいます。うっしっし(/^.^)/
★fuwawaさんへ
近畿ご出身って大阪でいらっしゃったのですね(^^)ありがとうございます。 ええとこだっせ♪大阪いいですよね。って知り尽くしているわけではないですが(^^;)大阪も広いですのでね。 高卒で浪人(←笑)していた時に東三国の駅近く、仕事で高槻市にも約3年間住んでいましたよ。 大阪は人がたくさん集まるから刺激があって好きです。人情の大阪。ん〜熱いね☆ 私は今、2日間/週、大阪に研修に出てきています。順調にいけば3月に卒業ですが、機会があれば 新しいカメラも購入した事ですし(まっすぐ家路が多いですが)大阪でも写真を撮れたらな〜と思っています。 また、お楽しみ下さいね♪
|
フォロー中のブログ
私 の 詩・・・ White Summer 但馬・写真日和 Slow Photo Life 奇跡の星 ★ 水の惑星 Jiji's photo N's Photo ありがとう 人生!~me... 無心の花 無心の蝶 陽だまりDrops♪ 東京競馬場の怪人 NEKO’s PHOTO... ヒビノアワ nanako*sweet... 片眼を閉じて見る世界には... マトリョーシカ 心はいつも。。。 でんこま。 K's Photo Pa... Ennui* 14番目の月 Seven's Phot... これでeのだ! 有耶無耶堂 モノクロームな世界 temanesii カザルパロッコのネコ(C... Memories of You The Moment O... Inspection b... Sauntering 父ちゃん坊やの普通の写真 村中芳男 写真の世界 人生とは ? 小さな時間 花のこみち こんな男の独り言 LEICA M10-Pへ... ひばりのコロコロ【分家】 廃好き 諸行無常の写心 しゃしん あっちこっち大好き!自由... 徳さん日々徒然 p+s ty4834 四季の写真Ⅱ 写心食堂 青い風の街へ 父ちゃん坊やの普通の写真その2 あきひろちかや 最新のコメント
外部リンク
カテゴリ
沖縄 福岡 大阪 京都 滋賀 神戸 兵庫 奈良 広島 山口 神奈川 金沢 東京 千葉 茨城 静岡 北海道 季節 植物 動物 ポートレイト お仕事? 室内 Voigtlander-フォクトレンダー その他 タグ
京都(220)
GR DIGITAL Ⅳ(159) 町並み(118) 猫(109) 花(67) フィルム(56) 建物(44) 寺社仏閣(43) 自然(38) 湖(33) 海(32) 左京区(30) 夜景(29) iPhone 5S(28) 島(26) 神戸(24) 動物(24) 桜(22) 空(22) スマートフォン(22) 川(21) 食べもの(17) 嵐山(13) iphone6(11) タワー(11) 大阪(9) ヒロシマ(6) 紅葉(3) お気に入り(3) iPhone 6(3) 最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログジャンル
ファン
以前の記事
2018年 09月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 |
ファン申請 |
||